「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」のフィギュア登場 ロケットパンチやドリルミサイルも再現
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)のフィギュア「METAL BUILD マジンガーZ」が、バンダイから18年2月に発売される。価格は2万1600円。
続きを読む
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」のポスタービジュアル公開 ややシェイプされた姿に
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018年1月13日公開)のポスタービジュアルが9月14日、公開された。がれきの中で、機械獣の頭部と思われる機械片を手にしたマジンガーZの姿が描かれている。マジンガーZは、従来よりもややシェイプされたボディーラインになっている。
続きを読む
森久保祥太郎、「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」で主人公演じ「死ぬほど練習」 初めての「パイルダーオン!」は…
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」シリーズの新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督)が、1月13日から公開される。同シリーズの劇場版アニメは、1974年公開の「マジンガーZ対暗黒大将軍」以来、44年ぶり。今回、主人公の兜甲児の声優を務めたのが、森久保祥太郎さんだ。甲児を演じる上で「死ぬほど練習した」という森久保さんに、作品の見どころや「マジンガーZ」への思いなどを聞いた。
続きを読む
水木一郎、「“幸せのZ”を与えるために…」 Zポーズの“こだわり”明かす
劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)と飲食店「いきなり!ステーキ」とのコラボキャンペーンのイベントが12月20日、いきなり!ステーキ渋谷青山通り店(東京都渋谷区)で行われ、同アニメの主題歌を担当する歌手の水木一郎さんが登場した。水木さんは、おなじみの“Zポーズ”について「みなさんに“幸せのZ”を与えるために、自分でZの文字を書いてから与えているんです」と明かし、「そうすると、Zを与えられた人たちはすごく幸せになれる」と語った。
続きを読む
森久保祥太郎、「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」兜甲児役で初代・石丸博也に助言求めるも…
声優の森久保祥太郎さんが12月3日、東京都内で行われた劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)のジャパンプレミアに登場した。主人公の兜甲児役の声優を務める森久保さんは、前作で同役を演じ、本作にも声優として出演する石丸博也さんにアドバイスを求めたことを明かし、「当時の様子や兜甲児への思いなどを聞きたかったのですが、石丸さんはユーモアのある方で『忘れちゃった。君が思う兜甲児を演じてくれれば』と大きな言葉をいただきました」と語った。
続きを読む
上坂すみれ、マジンガーZは「輝ける昭和のロボット」 熱い思い語る
声優の上坂すみれさんが12月3日、東京都内で行われた劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)のジャパンプレミアに登場した。本作で新キャラクターであるアンドロイドのリサ役の声優を務めた上坂さんは、「マジンガーZは、私の中で輝ける昭和のロボットです」と熱い思いを語った。
続きを読む
水木一郎、「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」の主題歌に不安も「情熱で声帯潤った!」
劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)の公開を記念したイベントが11月16日、東京都内で開催され、オープニングテーマを歌う歌手の水木一郎さんが登場。今回45年ぶりに同作の主題歌を担当した水木さんは「新作の話を聞いたときは、僕はもうだめかなと思って、(主題歌を歌う人を)100%応援しようと思った」と明かし、担当が決まった際は「どうしよう、どうやって歌えばいいんだろうと悩んだ。それに、年齢とともに声が出なくなるのは当然。でも、自然と情熱で声帯が潤ってきました!」と熱い思いを語り、会場からはどよめきが起こっていた。
続きを読む
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」の新ビジュアルが“世界初”公開
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)の新ビジュアルが11月16日、初公開された。同日に開かれたイベント「YouTube Music Night with水木一郎 feat. 『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』」でお披露目された。
続きを読む
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」のインフィニティは超巨大遺跡だった 場面カットが公開
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018年1月13日公開)で、謎の魔神・インフィニティが登場する場面カットが11月2日、公開された。インフィニティは、富士山中で発掘された超巨大遺跡で、基礎構造解析でも今の科学を100年は進化させるほどのテクノロジーが詰め込まれているという設定であることも明らかになった。謎の復活を遂げたDr.ヘルは、無限の可能性を持つインフィニティを通じて、世界を作り替えることのできる究極の兵器・ゴラーゴンを発動させようとする。
続きを読む
吉川晃司、「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」のED書き下ろし 「力はすべて出しました」
歌手の吉川晃司さんが、ロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018年1月13日公開)のエンディングテーマを書き下ろしたことが10月13日、明らかになった。タイトルは「The Last Letter」で、吉川さんが主人公・兜甲児とマジンガーZの、パイロットとロボットという関係を超えた絆、哀愁をイメージして制作したバラードになるという。
続きを読む
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」にグレートマジンガー登場 石丸博也、松島みのりも出演
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018年1月13日公開)で、マジンガーZと共に人類を救った魔神・グレートマジンガーが登場することが10月10日、分かった。新作では、マジンガーZとグレートマジンガーが再び共闘する。初代「マジンガーZ」で兜甲児を演じた石丸博也さん、弓さやかを演じた松島みのりさんが声優として出演することも分かった。
続きを読む
「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」のカットが一挙公開 戦闘シーン、新キャラ、“謎の巨大シルエット”も
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018年1月13日公開)の新たな場面写真が9月20日、公開された。マジンガーZの戦闘シーンのほか、主人公・兜甲児や弓さやか、兜シロー、新キャラクターのリサ、荒廃した大地にそびえ立つ“謎の巨大シルエット”などが描かれている。
続きを読む
「マジンガーZ」新作劇場版の玩具が早くも登場 ロケットパンチも!
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)の玩具「METAL BUILD マジンガーZ」がバンダイから18年2月に発売されることが分かった。価格は2万1600円。8月26日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のアニメやゲームなどポップカルチャーの大型イベント「C3AFA TOKYO 2017」のバンダイブースでお披露目された。
続きを読む
「マジンガーZ」新作劇場版の追加キャストに上坂すみれ、花江夏樹ら Dr.ヘルに石塚運昇
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」(志水淳児監督、2018年1月13日公開)に、声優として上坂すみれさん、花江夏樹さん、石塚運昇さんが出演することが8月19日、明らかになった。上坂さんは物語の鍵を握る謎の美少女・リサ、花江さんは主人公・兜甲児(かぶと・こうじ)の弟で、若き天才パイロットとして活躍する兜シロー、石塚さんは世界征服をもくろむ悪の天才科学者・Dr.ヘルをそれぞれ演じる。
続きを読む
「マジンガーZ」新作劇場版が18年1月13日に公開 新ビジュアルも公開
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」が、2018年1月13日に公開されることが7月11日、分かった。マジンガーZの上を旋回するホバーパイルダー(操縦席)が描かれた新たなビジュアルも公開された。
続きを読む
「マジンガーZ」新作アニメの主人公・兜甲児役に森久保祥太郎、ヒロインは茅野愛衣 世界先行公開も決定
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」の主人公・兜甲児の声を声優の森久保祥太郎さん、ヒロイン・弓さやか役を茅野愛衣さんが務めることが3月26日、明らかになった。また、世界先行公開が決定したことも発表された。
続きを読む
「マジンガーZ」新作劇場版アニメのビジュアル第1弾が公開 「それは、神にも悪魔にもなれる」
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」のビジュアル第1弾が3月23日、公開された。闇の中にマジンガーZが登場し、上部の開きかかったハッチにはうっすらと光がこぼれ、出動の時を静かに待つ姿が描かれている。また、キャッチコピーとして「それは、神にも悪魔にもなれる」というマジンガーZの創造主である兜十蔵の言葉が添えられている。
続きを読む
「マジンガーZ」新作劇場版アニメが製作決定 1974年「マジンガーZ対暗黒大将軍」以来
1970年代を中心に人気を集めたロボットアニメ「マジンガーZ」の新作劇場版アニメが製作されることが1月26日、明らかになった。同作の劇場版アニメは、1974年公開の「マジンガーZ対暗黒大将軍」以来で、過去のテレビアニメ版などと同じ東映アニメーション(旧東映動画)が製作する。武器「ブレストファイヤー」が描かれた新作イメージビジュアルも公開された。
続きを読む