鬼滅の刃 あらすじ
「鬼滅の刃」のあらすじは
<アニメ紹介>「鬼滅の刃」 「ジャンプ」人気作がテレビアニメ化 ufotable制作
第2話「育手・鱗滝左近次」のあらすじ 炭治郎と禰豆子は狭霧山目指す 道中、鬼に襲われ…
第3話「錆兎と真菰」のあらすじ 炭治郎が鬼殺隊入り目指し訓練開始
第4話「最終選別」のあらすじ 7日間の生き残りかけた戦い 炭治郎の前に鬼が立ちはだかる
第5話「己の鋼」のあらすじ 7日間の戦いの果て炭治郎帰還 鱗滝の家で待っていたのは…
第6話「鬼を連れた剣士」のあらすじ 炭治郎が鬼殺隊初任務 少女失踪事件が起こる町へ
第7話「鬼舞辻無慘」のあらすじ 禰豆子も鬼と戦う! 炭治郎は沼へ
第8話「幻惑の血の香り」のあらすじ 炭治郎が鬼舞辻無惨と対峙 町はパニックに
第9話「手毬鬼と矢印鬼」のあらすじ 禰豆子を人間に戻す方法がある? 炭治郎が活路見いだす
第10話「ずっと一緒にいる」のあらすじ 血鬼術「紅潔の矢」が炭治郎を襲う 禰豆子VS朱紗丸も
第11話「鼓の屋敷」のあらすじ 炭治郎、善逸に手を焼く 鳴り響く鼓の音とは…
第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」のあらすじ 炭治郎が“猪頭”の男と出会う 鼓の鬼も
第13話「命より大事なもの」のあらすじ 炭治郎が自らを鼓舞! 鼓の鬼との戦いの行方は…
第14話「藤の花の家紋の家」のあらすじ 善逸にイノシシ頭の男が立ちはだかる 禰豆子は…
第15話「那田蜘蛛山」のあらすじ 炭治郎たちはクモがうごめく山へ 鬼殺隊員に遭遇し…
第16話「自分ではない誰かを前へ」のあらすじ 炭治郎、伊之助がクモに操られる鬼殺隊員に苦戦!
第17話「ひとつのことを極め抜け」のあらすじ 十二鬼月が山にいる 善逸の前に人面グモが…
第18話「偽物の絆」のあらすじ 姉鬼を痛めつける累 炭治郎が激怒!
第19話「ヒノカミ」のあらすじ 那田蜘蛛山に柱が到着 義勇の強さに伊之助は興奮
第20話「寄せ集めの家族」のあらすじ ヒノカミ神楽・円舞発動 傷だらけの炭治郎の前に現れたのは…
第21話「隊律違反」のあらすじ 累と鬼舞辻無惨の出会い 秘められた過去とは…
第22話「お館様」のあらすじ 鬼殺隊“柱”登場! 本部へ連行された炭治郎は…
第23話「柱合会議」のあらすじ “風柱”不死川実弥が禰豆子に迫る!
第24話「機能回復訓練」のあらすじ 訓練に心をへし折られる炭治郎 善逸は張り切るが…
第25話「継子・栗花落カナヲ」のあらすじ カナヲに挑む炭治郎 善逸と伊之助も訓練に復帰
<アニメ紹介>「鬼滅の刃」 「ジャンプ」人気作がテレビアニメ化 ufotable制作

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のテレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」が4月6日から順次、放送される。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の人気マンガで、主人公が絶望的な現実に向き合い、鬼と戦う姿が描かれる。「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」などのufotableが制作することも話題になっている。
舞台となるのは大正時代の日本。炭を売る心優しい少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)はある日、鬼に家族を殺される。唯一生き残った妹の禰豆子(ねずこ)は、凶暴な鬼に変貌してしまった。
絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎は、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ。人食い鬼と戦う組織・鬼殺隊に入り、鬼狩りの道に進む。炭治郎は仲間たちと命がけで剣を振るうことになる。
「デジモンアドベンチャー tri.」などの花江夏樹さんが炭治郎、「タイムボカン24」などの鬼頭明里さんが禰豆子を演じるほか、声優として下野紘さんや松岡禎丞さん、櫻井孝宏さん、大塚芳忠さんらが出演。放送はTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほか。










第2話「育手・鱗滝左近次」のあらすじ 炭治郎と禰豆子は狭霧山目指す 道中、鬼に襲われ…

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんがマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第2話「育手・鱗滝左近次」が4月13日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
竈門炭治郎(かまど・たんじろう)は、冨岡義勇(とみおか・ぎゆう)の導きで、鬼になってしまった妹・禰豆子(ねずこ)と共に狭霧山を目指す。夜の道中、炭治郎はお堂から血のにおいを嗅ぎつける。誰かがケガをしているのかもしれないと駆け寄ると、そこいたのは人を食らう鬼だった。襲ってきた鬼に炭治郎はオノでなんとか応戦するも、その圧倒的な力にたちまち組み伏せられてしまう。そして、鬼がとどめを刺そうとした時、ある人が助けに入る。






第3話「錆兎と真菰」のあらすじ 炭治郎が鬼殺隊入り目指し訓練開始

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんがマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のマンガが原作のテレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第3話「錆兎と真菰」が4月20日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
竈門炭治郎(かまど・たんじろう)は、鬼を狩る組織・鬼殺隊への入隊のための試験「最終選別」に向けて、育手(そだて)の鱗滝左近次(うろこだき・さこんじ)の訓練を受ける。狭霧山で、さまざまなわなが張り巡らされた山下り、刀の素振り、滝修行、呼吸法といった訓練を受ける炭治郎。そして1年がたち、鱗滝は「もう教えることはない」と炭治郎に言い放ち、巨大な岩の前で最終選別へ行くための条件を突きつける。



第4話「最終選別」のあらすじ 7日間の生き残りかけた戦い 炭治郎の前に鬼が立ちはだかる

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第4話「最終選別」が4月27日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
鱗滝左近次(うろこだき・さこんじ)の下で訓練を受けた竈門炭治郎(かまど・たんじろう)は、鬼を狩る組織・鬼殺隊の入隊試験「最終選別」のために藤襲(ふじかさね)山へ向かう。合格条件は、鬼殺の剣士が捕らえた鬼たちの閉じ込められている藤襲山で7日間生き延びること。炭治郎は、身に着けた呼吸法と型で着実に鬼を斬っていく。しかし炭治郎の前に、藤襲山には居るはずのない異形の鬼が現れる。






第5話「己の鋼」のあらすじ 7日間の戦いの果て炭治郎帰還 鱗滝の家で待っていたのは…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第5話「己の鋼」が5月4日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
鬼を狩る組織・鬼殺隊の入隊試験「最終選別」が藤襲(ふじかさね)山で行われ、7日間の戦いの果てに生き残った剣士はたったの4人だった。生き抜いた竈門炭治郎(かまど・たんじろう)たちを出迎えた案内役からは、鬼殺隊についての説明が行われる。それぞれに鬼殺隊の隊服、伝令役となる鎹鴉(かすがいがらす)が支給され、最後に、自身の日輪刀を造る玉鋼を選んだ。そして、鱗滝左近次(うろこだき・さこんじ)の家へ帰宅した炭治郎を待っていたのは……。






第6話「鬼を連れた剣士」のあらすじ 炭治郎が鬼殺隊初任務 少女失踪事件が起こる町へ

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第6話「鬼を連れた剣士」が5月11日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。


鬼殺隊の隊服姿の炭治郎は、腰に日輪刀を携え、禰豆子(ねずこ)の入った鱗滝(うろこだき)特製の木箱を背負い、鬼殺隊の初任務として少女が毎夜失踪しているという北西の町へ。そこで、恋人をさらわれ、疲れ切った和巳と出会う。近くに鬼の匂いは感じるが、姿はどこにも見えない。炭治郎は、不穏な事件に鬼の影を疑う。




第7話「鬼舞辻無慘」のあらすじ 禰豆子も鬼と戦う! 炭治郎は沼へ

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第7話「鬼舞辻無慘」が5月18日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
少女が失踪する事件が起こる町で鬼に遭遇した炭治郎。鬼は3人に分裂し、炭治郎を追い詰める。その時、禰豆子(ねずこ)が鬼に襲いかかる。鬼になってしまった妹は、守らなければいけないほど弱い存在ではなかった。意を決した炭治郎は、分裂した鬼のひとりを追い、地面に広がる沼へ飛び込む。






第8話「幻惑の血の香り」のあらすじ 炭治郎が鬼舞辻無惨と対峙 町はパニックに

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第8話「幻惑の血の香り」が5月25日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次、放送される。
炭治郎の次なる任務の舞台は東京・浅草。大正の華やかな都会の街並みに戸惑う炭治郎だったが、そこで鬼の匂いを嗅ぎつける。匂いをたどった先で出会ったのは、炭治郎が追っていた鬼舞辻無惨だった。鬼舞辻を斬ろうとする炭治郎だったが、鬼舞辻は行きかう人間を鬼に変え、町を混乱に陥れる。必死に事態を収拾しようとする炭治郎の前に、とある人物が姿を現す。






第9話「手毬鬼と矢印鬼」のあらすじ 禰豆子を人間に戻す方法がある? 炭治郎が活路見いだす

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第9話「手毬鬼と矢印鬼」が6月1日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
東京・浅草で宿敵の鬼舞辻無惨と遭遇した炭治郎。鬼舞辻は行き交う人間を鬼に変え、町を混乱に陥れる。必死に事態を収拾しようとする炭治郎を助けに現れたのは、珠世と愈史郎という鬼だった。珠世は炭治郎たちを「目隠しの術」を施した屋敷へといざなう。そこで炭治郎は、珠世との会話から、鬼を人に戻す方法についての活路を見いだす。そんな中、炭治郎を追う鬼二人が屋敷の場所を突き止め、猛烈な攻撃を繰り出す。
声優の坂本真綾さんが珠世、山下大輝さんが愈史郎を演じる。






第10話「ずっと一緒にいる」のあらすじ 血鬼術「紅潔の矢」が炭治郎を襲う 禰豆子VS朱紗丸も

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第10話「ずっと一緒にいる」が6月8日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
矢琶羽と朱紗丸という鬼2人が珠世の屋敷を襲い、炭治郎の苦境は続いていた。矢琶羽が最期に繰り出した血鬼術「紅潔の矢」を、炭治郎は水の呼吸の型を駆使し、何とかしのいでいた。禰豆子(ねずこ)と朱紗丸の戦いは続いている。状況を危惧した珠世は、自身の血鬼術を使う。
声優の福山潤さんが矢琶羽、小松未可子さんが朱紗丸を演じる。






第11話「鼓の屋敷」のあらすじ 炭治郎、善逸に手を焼く 鳴り響く鼓の音とは…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第11話「鼓の屋敷」が6月15日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
炭治郎が、伝令役の鎹鴉(かすがいがらす)に告げられた次の鬼退治の地は南南東だった。その途上、炭治郎は鬼殺隊の最終選別で生き残った同期の剣士・我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)と出会う。炭治郎は、善逸の消極的な態度に手を焼きながらも山の奥地へ向かうと、屋敷前で兄を連れ去られた子供2人に出会う。そこで、善逸はどこからか鳴り響く鼓の音を聴く。






第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」のあらすじ 炭治郎が“猪頭”の男と出会う 鼓の鬼も

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第12話「猪(いのしし)は牙を剥き 善逸は眠る」が6月22日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
鼓の音が鳴る度に部屋が回転する不思議な屋敷に入った炭治郎(たんじろう)は、善逸(ぜんいつ)と離ればなれになってしまう。善逸は正一を連れ、恐怖に絶望していた。その頃、炭治郎は屋敷の主である鼓を打つ鬼と、猪の頭をかぶった奇妙な姿の男に出会う。諏訪部順一さんが、鼓の鬼の声優を務める。



第13話「命より大事なもの」のあらすじ 炭治郎が自らを鼓舞! 鼓の鬼との戦いの行方は…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第13話「命より大事なもの」が6月29日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
炭治郎(たんじろう)と鼓の鬼・響凱(きょうがい)の屋敷での戦いは続いていた。響凱が鼓を打つたびに部屋が回転し、炭治郎は苦戦を強いられる。前の戦いで骨折している炭治郎は弱気になる自身を鼓舞し必死に立ち向かうが、響凱の使う血鬼術による攻撃にも圧倒される。






第14話「藤の花の家紋の家」のあらすじ 善逸にイノシシ頭の男が立ちはだかる 禰豆子は…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第14話「藤の花の家紋の家」が7月6日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
炭治郎(たんじろう)は、死闘の末、鼓の鬼・響凱(きょうがい)を倒す。屋敷の外へ出ると、先に脱出していた善逸と出会う。善逸は、炭治郎の妹・禰豆子(ねずこ)が入った木箱を抱えボロボロの状態で、二刃の日輪刀を抜いたイノシシ頭の男が立ちはだかっていた。






第15話「那田蜘蛛山」のあらすじ 炭治郎たちはクモがうごめく山へ 鬼殺隊員に遭遇し…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第15話「那田蜘蛛山」が7月13日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
炭治郎(たんじろう)たちは、次の目的地、那田蜘蛛(くも)山へ向かう。無数の蜘蛛がうごめく山だった。おびえる善逸を残し、山に入った炭治郎と伊之助は、蜘蛛の糸に絡み取られた鬼殺隊員に遭遇する。



第16話「自分ではない誰かを前へ」のあらすじ 炭治郎、伊之助がクモに操られる鬼殺隊員に苦戦!

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第16話「自分ではない誰かを前へ」が7月20日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
那田蜘蛛(ぐも)山で炭治郎(たんじろう)と伊之助は、蜘蛛の糸に捕らわれた鬼殺隊員と戦っていた。糸を斬り、蜘蛛の巣を破り、二人は山の奥へ。森を進むにつれ、蜘蛛の糸がだんだん太くなり、操られている者たちも人間には不可能な動きをしはじめる。操られた隊士たちを傷つけずに動きを止めるのも困難になる中、炭治郎はある行動をとる。






第17話「ひとつのことを極め抜け」のあらすじ 十二鬼月が山にいる 善逸の前に人面グモが…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第17話「ひとつのことを極め抜け」が7月27日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
那田蜘蛛(ぐも)山で母鬼を倒した炭治郎は、母鬼から「ここには鬼舞辻無惨直属の配下・十二鬼月がいる」と知らされる。十二鬼月は、妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻す手がかりになる鬼だった。炭治郎は、傷だらけの伊之助と共に森の奥へ入る。一方、一人で森を進む善逸の前に人面蜘蛛が現れる。






第18話「偽物の絆」のあらすじ 姉鬼を痛めつける累 炭治郎が激怒!

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第18話「偽物の絆」が8月3日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
炭治郎と伊之助は、那田蜘蛛(ぐも)山の父鬼と対峙(たいじ)する。応戦する炭治郎は父鬼の怪力に吹き飛ばされてしまう。川近くに落下した炭治郎は、姉鬼を痛めつける鬼の少年・累と出会う。恐怖と憎悪で結ばれた関係を「家族の絆」と呼ぶ累に、炭治郎は激怒。累と炭治郎の戦いが始まる。






第19話「ヒノカミ」のあらすじ 那田蜘蛛山に柱が到着 義勇の強さに伊之助は興奮

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第19話「ヒノカミ」が8月10日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
鬼殺隊最強の剣士・柱(はしら)が那田蜘蛛(ぐも)山に到着。水柱の冨岡義勇は、父鬼を一太刀で切り伏せる。その太刀筋を見た伊之助は、自分との格の違いに興奮し、戦いを申し込む。一方、全身に毒が回り、瀕死に陥っていた善逸の前にも、蟲柱の胡蝶しのぶが姿を現す。



第20話「寄せ集めの家族」のあらすじ ヒノカミ神楽・円舞発動 傷だらけの炭治郎の前に現れたのは…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第20話「寄せ集めの家族」が8月17日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
累から放たれた血鬼術で死を覚悟した炭治郎だったが、走馬燈の中で亡き父が舞っていた神楽を思い出し、水の呼吸とは異なる新たな技「ヒノカミ神楽・円舞」を放つ。相打ち覚悟で繰り出したその技で、ついに累の首を斬り落とす。満身創痍(そうい)の中、傷付き倒れる禰豆子(ねずこ)の元へ向かおうとする炭治郎の前に、ある人物が現れる。






第21話「隊律違反」のあらすじ 累と鬼舞辻無惨の出会い 秘められた過去とは…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第21話「隊律違反」が8月24日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
鬼の累は、倒れながらも禰豆子(ねずこ)をかばおうとする炭治郎を見て、過去の記憶がよみがえる。かつて病弱だった彼は、鬼舞辻無惨に出会い、血を分けてもらうことで鬼になった。しかし、父母は鬼になった累を殺そうとした。その時から累は、家族をさがし続けてきたが……というストーリー。






第22話「お館様」のあらすじ 鬼殺隊“柱”登場! 本部へ連行された炭治郎は…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第22話「お館様」が8月31日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
那田蜘蛛(ぐも)山での戦いを終えた炭治郎は、禰豆子(ねずこ)と共に鬼殺隊本部へ連行される。そこでは、鬼殺隊の当主・産屋敷(うぶやしき)と最強の剣士・柱たちの「柱合会議」が開かれる予定だった。柱たちは、鬼をかばうという隊律違反をした炭治郎を糾弾する。そして、風柱の不死川実弥(しなずがわ・さねみ)は、禰豆子に刀を向け……という展開。



第23話「柱合会議」のあらすじ “風柱”不死川実弥が禰豆子に迫る!

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第23話「柱合会議」が9月7日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
鬼殺隊本部へ連行された炭治郎の前に、鬼殺隊の当主・産屋敷が現れた。彼は、炭治郎と禰豆子(ねずこ)の入隊を容認するという。しかし、最強の剣士・柱たちはその判断をすぐにはのみ込めなかった。風柱の不死川実弥(しなずがわ・さねみ)は自らの腕を傷付け、禰豆子の前に血をさらして、鬼の本性を引き出そうとする……という展開。






第24話「機能回復訓練」のあらすじ 訓練に心をへし折られる炭治郎 善逸は張り切るが…

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第24話「機能回復訓練」が9月14日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
戦いで傷付いた炭治郎と善逸、伊之助は、最強の剣士・柱の一人、蟲柱・胡蝶しのぶの屋敷で治療を受けることになった。2週間後、炭治郎と伊之助は機能回復訓練を始める。しかし、訓練は過酷で、炭治郎たちの心はへし折られてしまう。その厳しさも知らず、遅れて訓練に参加した善逸は、女の子を前にしてひと際やる気を見せるが……。



第25話「継子・栗花落カナヲ」のあらすじ カナヲに挑む炭治郎 善逸と伊之助も訓練に復帰

テレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の第25話「継子・栗花落カナヲ」が9月21日からTOKYO MX、読売テレビ、BS11ほかで順次放送される。
蝶屋敷で機能回復訓練中の炭治郎は、全集中の呼吸を一日中続けられるよう修行に励む。最初は全くかなわなかった同期の剣士・カナヲとの訓練も少しずつ効果を上げるようになってきた。毎日修行を休まぬ炭治郎を見て、善逸と伊之助も訓練に復帰するが……。


