けものフレンズ2 ニュース
<アニメ紹介>「けものフレンズ2」 人気アニメの新作 新キャラも
アニメなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」が1月7日深夜から順次、放送される。新作は「アイカツ!」などの木村隆一さんが監督を務め、「日本の昔ばなし」シリーズなどのトマソンが制作。新キャラクターも登場する。
「けものフレンズ」は、マンガ「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんがコンセプトデザインを手がける作品。2017年1~3月に放送されたテレビアニメが人気を集めた。新作は、前作と同じくこの世界のどこかに作られた超巨大総合動物園ジャパリパークが舞台。動物たちがヒトの姿に変化する不思議な現象が起こり、いつしか“フレンズ”と呼ばれるようになり、平和に暮らしていた。
ある日、フレンズのサーバルとカラカルは、森の中でヒトの子供と出会う。腹をすかした子供は困っているようで、サーバルたちと一緒に旅をすることになる。
サーバル役の尾崎由香さん、フェネック役の本宮佳奈さん、アライグマ役の小野早稀さんら前作の声優陣が出演するほか、子供のキュルル役の石川由依さん、カラカル役の小池理子さんらが新たに出演する。放送はテレビ東京、テレビ大阪、BSテレ東ほか。
テレビアニメ第2弾PVに新キャラ・キュルル
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の第2弾PVが12月17日、アニメの公式サイトなどで公開された。PVでは、新キャラクターのキュルルなどが登場した。
新ビジュアル公開 サーバルとカラカルが原っぱで
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の新ビジュアルが11月13日、公開された。ビジュアルには、野原のような場所にいるサーバルとカラカルの姿が描かれている。
東京、大阪で先行上映会が実施されることも発表された。東京は12月17日に新宿ピカデリー(東京都新宿区)、大阪は同18日になんばパークスシネマ(大阪市浪速区)で開催。チケットの応募方法など詳細は、公式サイトで公開されている。
オーディション合格者によるユニット「Gothic×Luck」結成
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の新ユニットのオーディションに八木ましろさんと菅まどかさんの2人が合格し、ユニット「Gothic×Luck(ゴシックラック)」を結成することが11月5日、明らかになった。ユニットは、8日から上演の舞台でデビューし、来年1月から放送されるテレビアニメ「けものフレンズ2」にも声優として出演する。
舞台とテレビアニメでは、八木さんがカタカケフウチョウ、菅さんがカンザシフウチョウをそれぞれ演じる。ユニット名の「Gothic×Luck」は、「Gothic(幻想的)」と「Luck(運)」を掛け合わせた、極楽鳥をモチーフにした造語だという。
「けものフレンズ」は、マンガ「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんがコンセプトデザインを手がけるメディアミックスプロジェクト。2017年1~3月に放送されたテレビアニメが人気を集めた。新作は、超巨大総合動物園ジャパリパークを舞台に、ある日、サーバルとカラカルが、森の中でヒトの子供と出会い、一緒に旅をすることになる……というストーリー。「アイカツ!」などの木村隆一さんが監督を務め、「日本の昔ばなし」シリーズなどのトマソンが制作する。
八木さん、菅さんのコメントは以下の通り。
◇八木さんのコメント
つい最近まで視聴者として見ていたけものフレンズで役をいただけるなんて夢にも思っていませんでした。初めてのことがいっぱいで緊張や不安もありますが、けものフレンズの作品に携わることができてとてもうれしく思います! 精いっぱい頑張ります!
◇菅さんのコメント
こんな素晴らしい作品でデビューすることができるのをとてもうれしく思っています。けものフレンズの一員として、けものフレンズをもっともっと盛り上げられたらいいなと思っているので、どうぞよろしくお願いします!!
2019年1月7日スタート 「アイカツ!」の木村隆一が監督 尾崎由香、内田彩が出演
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」が、2019年1月7日からテレビ東京ほかで放送がスタートすることが10月29日、明らかになった。「けものフレンズ」は、たつきさんが監督を務めたが、新作は「アイカツ!」などの木村隆一さんが監督を務め、「日本の昔ばなし」シリーズなどのトマソンが制作する。
尾崎由香さんがサーバル、内田彩さんがラッキービーストの声優を務めるほか、子供役の石川由依さん、カラカル役の小池理子さんが新たに出演する。
「けものフレンズ」は、マンガ「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんがコンセプトデザインを手がけるメディアミックスプロジェクト。17年1~3月に放送されたテレビアニメが人気を集めた。新作は、超巨大総合動物園ジャパリパークを舞台に、ある日、サーバルとカラカルが、森の中でヒトの子供と出会い、一緒に旅をすることになる……というストーリー。
◇スタッフ(敬称略)
原作・原案:けものフレンズプロジェクト▽コンセプトデザイン:吉崎観音▽監督:木村隆一▽シリーズ構成・脚本:ますもとたくや▽CG監督:谷口英男▽音響監督:阿部信行▽音響効果:今野康之▽音楽:立山秋航▽アニメーションプロデューサー:沼田心之介▽アニメーション制作:トマソン
◇キャスト(敬称略)
サーバル:尾崎由香▽フェネック:本宮佳奈▽アライグマ:小野早稀▽子供:石川由依▽カラカル:小池理子▽ラッキービースト:内田彩▽ロイヤルペンギン:佐々木未来▽コウテイペンギン:根本流風▽ジェンツーペンギン:田村響華▽イワトビペンギン:相羽あいな▽フンボルトペンギン:築田行子
◇子供役の石川由依さんのコメント
今回、「けものフレンズ2」からの新キャラクターとして出演させていただくことになりました、石川由依です。フレンズたちとどのようにして出会い、これからどんな冒険が待っているのか、今からワクワクしています! たくさんの方から愛されている「けものフレンズ」。新しいシリーズでも、皆さんに笑顔をお届けできるよう、私も精いっぱい楽しみながら演じていきたいと思います! よろしくお願いいたします!
◇カラカル役の小池理子さんのコメント
オーディションを受けられることになった時にまず、「カラカルってどんな動物だろう?」って思いました。調べれば調べるほど本当に可愛い動物で、さらにそれがキャラクターになったカラカルは見た目も性格もとっても可愛く魅力的なフレンズで、ぜひこのキャラクターを演じたいと思いました。なので決まったと聞いたときは本当にうれしかったです。心を込めて精いっぱいカラカルを演じますので、どうぞよろしくお願いいたします!
新ビジュアル公開 吉崎観音描き下ろし 新たなフレンズが…
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の新たなビジュアルが公開された。コンセプトデザインを手がける吉崎観音さんが描き下ろしたビジュアルで、新しいフレンズが描かれている。
吉崎観音描き下ろしビジュアルが全国の動物園・水族館で先行公開
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の特別キービジュアルポスターが全国の動物園、水族館で先行公開されることが10月17日、分かった。ビジュアルは、マンガ「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんの描き下ろしで、19~28日に対象施設で掲出される。対象施設など詳細は公式サイトで公開されている。
第5弾ビジュアルにオオアルマジロ、オオセンザンコウ
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の第5弾となる新たなビジュアルが10月10日、公開された。サーバル、カラカル、ペンギンアイドルユニット「PPP(ぺパプ)」などに加え、新たにオオアルマジロとオオセンザンコウが描かれている。
第4弾ビジュアルにアライグマ&フェネックのコンビ
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の第4弾となる新たなビジュアルが10月3日、公開された。これまで公開されていたサーバル、カラカル、ペンギンアイドルユニット「PPP(ぺパプ)」の5人に加え、アライグマとフェネックのコンビが描かれている。
第3弾ビジュアルにPPP集合
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の第3弾となる新たなビジュアルが9月28日、公開された。これまで公開されていたサーバル、カラカル、ペンギンアイドルユニット「PPP(ぺパプ)」のロイヤルペンギン、コウテイペンギン、ジェンツーペンギンに加え、イワトビペンギン、フンボルトペンギンも描かれ、「PPP」の5人が集合した。
第2弾ビジュアルにPPP
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」の新作テレビアニメ「けものフレンズ2」の新たなビジュアルが9月26日、公開された。これまで公開されていたサーバル、カラカルに加え、ペンギンアイドルユニット「PPP(ぺパプ)」のロイヤルペンギン、コウテイペンギン、ジェンツーペンギンが描かれている。
ビジュアル第1弾公開 サーバルも
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」のテレビアニメ第2期「けものフレンズ2」のビジュアル第1弾が9月19日、公開された。人気キャラクターのサーバルと新たな“フレンズ”が描かれている。
第2期発表に声優陣も驚き 尾崎由香「頑張ってこれたのはこの8人だから」
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」のライブイベント「けものフレンズLIVE」が9月2日、東京都内で開催された。イベントでは、テレビアニメの第2期制作がサプライズで発表され、会場からは割れんばかりの歓声が起こった。サーバルの声優を務める尾崎由香さんら声優陣は「いつから?」「びっくりしたね」と驚いている様子だった。尾崎さんは「詳しくは発表をお待ちください、ということです」と驚きの表情を見せながらも、笑顔でコメントした。
ライブは昼と夜の2部開催。夜の部は、5人組ユニット「PPP(ペパプ)」を中心としたライブで「わたしたちのストーリー」からスタート。ロイヤルペンギンの声優を務める佐々木未来さんは「きょうは来てくれてありがとう。ペパプ念願の初ライブ、楽しみましょうね!」と呼びかけた。
ライブ終盤では3人組ユニット「どうぶつビスケッツ」が登場。尾崎さんが「どうぶつビスケッツ」から「PPP」への手紙を読む場面もあった。尾崎さんが「この5人だからこそ、ジャパリパークいちのアイドルグループ。みんなに元気をくれます。これまで頑張ってこれたのは、この8人だから。どんなことがあっても手と手を取り合って頑張っていきましょう」と読み上げると、イワトビペンギン役の相羽あいなさんは感極まって涙を流しつつも「年を取るとなあ……」と話し、笑いを誘っていた。
ライブ本編では、「PPPのドレミのうた」「大空ドリーマー」「ファーストペンギン」などのユニット曲や、ソロ曲の「Hello!アイドル」「200キロの旅」「やくそくのうた」「Rockin’ Hoppin’ Jumpin’」「夢みるプリンセス」など11曲を歌唱。「PPP」と「どうぶつビスケッツ」のコラボユニット「どうぶつビスケッツ×PPP」によるテレビアニメ第1期の主題歌「ようこそジャパリパークへ」なども披露し、会場を大いに盛り上げた。また、テレビ東京の動画配信サービス「あにてれ」で配信中の番組「PPPのゆるぺぱ!」の公開収録が行われ、「PPP」がコントや、1対1でお互いを褒め合う「ほめほめ相撲」を披露する場面もあった。
最後のあいさつでは、佐々木さんが「初の単独ライブということでプレッシャーもあった。でも、(PPPの)この5人だったら絶対大丈夫、絶対なんとかなるなとすごく安心感があった。そんな関係を2年間で作れていることがすごい。すごくこの5人が大好きなんだなと思うライブになりました」とコメント。続けて「アニメも始まりますし、私たちの歌を通して、コントを通して、けものフレンズの世界の魅力を、まだ知らない人にも届けていきたいなと思っています。これからも頑張っていきたいなと思いますので、また私たちについてきてください」と呼びかけた。
「けものフレンズ」は、マンガ「ケロロ軍曹」などの吉崎観音さんがコンセプトデザインを手がけるメディアミックスプロジェクト。昨年1~3月に放送されたテレビアニメが人気を集めた。テレビアニメ第2期の詳細は今後発表予定。
テレビアニメ「けものフレンズ」第2期制作決定
アニメやゲームなどが人気の「けものフレンズ」のテレビアニメ第2期「けものフレンズ2」が制作されることが9月日、明らかになった。同日開催されたイベントで発表された。放送開始日やキャストなどの詳細は後日発表予定。